トップページ >
手続きのご案内 > 納付期限の延長

納付期限の延長
天災その他やむを得ない事由により掛金を納付期限内に納付することができない場合は、掛金の納付期限を延長することができます。
納付期限延長の手続き
必要書類の記入
「掛金納付延長申出書」(様式見本11)をホームページからダウンロード、または「退職金共済契約関係書綴」からコピーし、必要事項を記入します。
書類の提出
関係機関の証明書を添付して「掛金納付延長申出書」を《中退共収納課》に郵送します。
※災害救助法適用地域の場合、関係機関の証明書の添付は必要ありません。詳しくは、《中退共本部収納課》にお問い合わせください。
<<送付先>>
〒170-8055 東京都豊島区東池袋1丁目24番1号
独立行政法人 勤労者退職金共済機構 中退共本部 収納課
電話 03-6907-1234 FAX 03-5955-8217
災害救助法適用地域
災害救助法が適用された市町村の共済契約者の方々に対しまして、特例措置を実施しております。
被害に遭われた皆様に心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早く復旧されますよう
お祈り申し上げます。災害救助法が適用された市町村の共済契約者の方々に
対しまして、特例措置を実施しております。
令和2年度
令和3年1月7日からの大雪による災害にかかる災害救助法の適用について(令和3年1月7日より法適用)第7報:令和3年1月11日19時公表
新潟県 |
法適用日 |
長岡市 |
柏崎市 |
十日町市 |
糸魚川市 |
1月10日 |
妙高市 |
上越市 |
|
|
1月10日 |
福井県 |
法適用日 |
福井市 |
あわら市 |
坂井市 |
|
1月9日 |
大野市 |
勝山市 |
|
|
1月10日 |
富山県 |
法適用日 |
砺波市 |
小矢部市 |
南砺市 |
氷見市 |
1月9日 |
秋田県 |
法適用日 |
横手市 |
湯沢市 |
大仙市 |
仙北市 |
1月7日 |
仙北郡美郷町 |
雄勝郡羽後町 |
雄勝郡東成瀬村 |
|
1月7日 |
■災害救助法が適応された市町村
※内閣府「防災情報のページ」:災害救助法の適応状況 へリンクします。
令和2年12月16日からの大雪による災害にかかる災害救助法の適用について(令和2年12月17日より法適用)
新潟県 |
法適用日 |
南魚沼市 |
南魚沼郡湯沢町 |
|
|
12月17日 |
■災害救助法が適応された市町村
※内閣府「防災情報のページ」:災害救助法の適応状況 へリンクします。
令和2年台風第14号による災害にかかる災害救助法の適用について(令和2年10月10日より法適用)
東京都 |
法適用日 |
島しょ三宅村 |
島しょ御蔵島村 |
|
|
10月10日 |
■災害救助法が適応された市町村
※内閣府「防災情報のページ」:災害救助法の適応状況 へリンクします。
令和2年7月3日からの大雨による災害にかかる災害救助法の適用について(令和2年7月4日より法適用)
■災害救助法が適応された市町村
※内閣府「防災情報のページ」:災害救助法の適応状況 へリンクします。
令和元年度
令和元年台風第19号に伴う災害にかかる災害救助法の適用について(令和元年10月12日より法適用)
■災害救助法が適応された市町村
※内閣府「防災情報のページ」:災害救助法の適応状況 へリンクします。
令和元年台風第15号による災害にかかる災害救助法の適用について(令和元年9月8日より法適用)
令和元年台風第15号の影響による停電に伴う災害救助法の適用について(令和元年9月9日より法適用)
千葉県 |
法適用日 |
千葉市中央区 |
千葉市花見川区 |
千葉市稲毛区 |
千葉市若葉区 |
9月9日 |
千葉市緑区 |
銚子市 |
館山市 |
木更津市 |
9月9日 |
茂原市 |
成田市 |
佐倉市 |
東金市 |
9月9日 |
旭市 |
勝浦市 |
市原市 |
鴨川市 |
9月9日 |
君津市 |
富津市 |
四街道市 |
袖ケ浦市 |
9月9日 |
八街市 |
印西市 |
富里市 |
南房総市 |
9月9日 |
匝瑳市 |
香取市 |
山武市 |
いすみ市 |
9月9日 |
大網白里市 |
印旛郡酒々井町 |
印旛郡栄町 |
香取郡神崎町 |
9月9日 |
香取郡多古町 |
香取郡東庄町 |
山武郡九十九里町 |
山武郡芝山町 |
9月9日 |
山武郡横芝光町 |
長生郡一宮町 |
長生郡睦沢町 |
長生郡長生村 |
9月9日 |
長生郡白子町 |
長生郡長柄町 |
長生郡長南町 |
夷隅郡大多喜町 |
9月9日 |
安房郡鋸南町 |
|
|
|
9月9日 |
令和元年8月の前線に伴う大雨による災害にかかる災害救助法の適用について(令和元年8月28日より法適用)
佐賀県 |
法適用日 |
佐賀市 |
唐津市 |
鳥栖市 |
多久市 |
8月28日 |
伊万里市 |
武雄市 |
鹿島市 |
小城市 |
8月28日 |
嬉野市 |
神埼市 |
神崎郡吉野ヶ里町 |
三養基郡基山町 |
8月28日 |
三養基郡上峰町 |
三養基郡みやき町 |
東松浦郡玄海町 |
西松浦郡有田町 |
8月28日 |
杵島郡大町町 |
杵島郡江北町 |
杵島郡白石町 |
藤津郡太良町 |
8月28日 |
平成30年度
平成30年北海道胆振東部地震にかかる災害救助法の適用について(平成30年9月6日より法適用)
平成30年8月30日からの大雨による災害にかかる災害救助法の適用について(平成30年8月31日より法適用)
山形県 |
法適用日 |
新庄市 |
最上郡最上町
| 最上郡舟形町 |
最上郡真室川町 |
8月31日 |
最上郡大蔵村 |
最上郡鮭川村 |
最上郡戸沢村 |
|
8月31日 |
平成30年7月豪雨による災害にかかる災害救助法の適用について(平成30年7月5日より法適用)
高知県 |
法適用日 |
安芸市 |
香南市 |
長岡郡本山町 |
|
7月6日 |
宿毛市 |
|
|
|
7月7日 |
土佐清水市 |
幡多郡三原村 |
幡多郡大月町 |
|
7月8日 |
鳥取県 |
法適用日 |
鳥取市 |
八頭郡若桜町 |
八頭郡智頭町 |
八頭郡八頭町 |
7月6日 |
東伯郡三朝町 |
西伯郡南部町 |
西伯郡伯耆町 |
日野郡日南町 |
7月6日 |
日野郡日野町 |
日野郡江府町 |
|
|
7月6日 |
広島県 |
法適用日 |
広島市 |
呉市 |
竹原市 |
三原市 |
7月5日 |
尾道市 |
福山市 |
府中市 |
東広島市 |
7月5日 |
江田島市 |
安芸郡府中町 |
安芸郡海田町 |
安芸郡熊野町 |
7月5日 |
安芸郡坂町 |
三次市 |
庄原市 |
|
7月5日 |
岡山県 |
法適用日 |
岡山市 |
倉敷市 |
玉野市 |
笠岡市 |
7月5日 |
井原市 |
総社市 |
高梁市 |
新見市 |
7月5日 |
瀬戸内市 |
赤磐市 |
真庭市 |
浅口市 |
7月5日 |
都窪郡早島町 |
浅口郡里庄町 |
苫田郡鏡野町 |
英田郡西粟倉村 |
7月5日 |
加賀郡吉備中央町 |
津山市 |
美作市 |
|
7月5日 |
小田郡矢掛町 |
和気郡和気町 |
|
|
7月6日 |
京都府 |
法適用日 |
福知山市 |
舞鶴市 |
綾部市 |
宮津市 |
7月5日 |
京丹後市 |
南丹市 |
船井郡京丹波町 |
与謝郡伊根町 |
7月5日 |
与謝郡与謝野町 |
|
|
|
7月5日 |
兵庫県 |
法適用日 |
豊岡市 |
篠山市 |
朝来市 |
宍粟市 |
7月5日 |
赤穂郡上郡町 |
美方郡香美町 |
|
|
7月5日 |
姫路市 |
西脇市 |
丹波市 |
多可郡多可町 |
7月6日 |
佐用郡佐用町 |
|
|
|
7月6日 |
養父市 |
たつの市 |
神崎郡市川町 |
神崎郡神河町 |
7月7日 |
愛媛県 |
法適用日 |
今治市 |
宇和島市 |
大洲市 |
西予市 |
7月5日 |
北宇和郡松野町 |
北宇和郡鬼北町 |
八幡浜市 |
|
7月5日 |
岐阜県 |
法適用日 |
高山市 |
関市 |
中津川市 |
恵那市 |
7月6日 |
美濃加茂市 |
可児市 |
山県市 |
飛騨市 |
7月6日 |
本巣市 |
郡上市 |
下呂市 |
加茂郡坂祝町 |
7月6日 |
加茂郡七宗町 |
加茂郡八百津町 |
加茂郡白川町 |
加茂郡東白川村 |
7月6日 |
大野郡白川村 |
|
|
|
7月6日 |
岐阜市 |
美濃市 |
加茂郡富加町 |
加茂郡川辺町 |
7月8日 |
平成30年大阪府北部を震源とする地震にかかる災害救助法の適用について(平成30年6月18日法適用)
大阪府 |
法適用日 |
大阪市 |
豊中市 |
吹田市 |
高槻市 |
6月18日 |
守口市 |
枚方市 |
茨木市 |
寝屋川市 |
6月18日 |
箕面市 |
摂津市 |
四條畷市 |
交野市 |
6月18日 |
三島郡島本町 |
|
|
|
6月18日 |
平成29年度豪雪にかかる災害救助法の適用について(平成30年2月14日法適用)
新潟県 |
法適用日 |
長岡市 |
小千谷市 |
十日町市 |
魚沼市 |
2月14日 |
東蒲原郡阿賀町 |
|
|
|
2月14日 |
平成30年2月4日からの大雪よる災害にかかる災害救助法の適用について
福井県(平成30年2月6日適用)
福井市 | 大野市 | 勝山市 | 鯖江市 |
あわら市 | 坂井市 | 吉田郡永平寺町 | 丹生郡越前町 |